Inocybe cf fibrosa (和名なし) アセタケ属 Inocybe fibrose (和名なし) 城川先生同定 |
2015年7月11日 横浜市新治市民の森 (渡部氏採収) 経過:渡部さんが採集し、検鏡を依頼され行いましたが、種名不詳のため城川先生に データーをお送りし、同定をお願いいたしました。 |
外 観: |
傘径:9cm、灰白色、中央部は淡褐色、柄:10cm径1.5cm、白色〜淡ピンク、 肉:厚く変色性なし、襞:幅広く、やや祖 |
顕微鏡的性質: |
約1.5um、 |
縁シスチジア:紡錘形で厚膜シスチジア75×15um先端に結晶あり |
側シスチジア:紡錘形、瓶形、便腹形で厚膜シスチジア100×20um (100×80um)先端に結晶あり |
柄シスチジア(上部):紡錘形で厚膜シスチジア、先端に結晶あり |
柄シスチジア(下部):紡錘形で厚膜シスチジア80×20um、先端に結晶あり |
クランプは各部分全体にあり。 |
今回のものは大型で、柄のシスチジア(結晶部)が上部だけではなく下部まで見られること、過去に城川先生が丹沢調査の折、採収し小林氏と Inocybe fibrose に同定が一致したこと、 |
Inocybe fibrosa、I. fibrosoidesに関しては最近の文献は見つからずI.fibrosoides に関しては国内には分布はないのではないかとの事でした。 |
注記)中島淳志さん:がいろいろ調べてくれました。次のごとき見解を頂きました。 |
襞 面↑
襞& 柄部(4時間経過)↑
Spores-1 x400↑
Spores 拡大図 ↑
Pl−systidium
Ch−systidium
Caulocystidia stip-apex ↑
Caulocystidia stipーunder↑